2019東京モーターショーに参加して
久しぶりに東京モーターショーに足を運んだ。ネット情報で前もって聞いてはいたが、海外メーカーが出展していないこともあり予想以上に華やかさに欠ける感じがした。日本車販売店とは違い、普段は入りにくい輸入車販...
久しぶりに東京モーターショーに足を運んだ。ネット情報で前もって聞いてはいたが、海外メーカーが出展していないこともあり予想以上に華やかさに欠ける感じがした。日本車販売店とは違い、普段は入りにくい輸入車販...
東京モーターショーを見てきました。いくつかおもしろかったものを報告します。 今年のモーターショーは、とくに青海会場では、家族連れで楽しめるようなコーナーが目立ちました。これが自動車ショーかとは思...
ダイハツの新型タントに試乗しました。スーパートールワゴンとは思えない安定したコーナリングと、ミラクルウォークスルーに目を見はりました。 新型タントは、ダイハツの新世代のプラットフォームD...
7.水素コストについて 新聞やインターネットの情報をみると、水素の将来の値段や、FC車の燃料として本当に供給ができるのかどうか明確に書いてあるものは少ない。また燃料電池車を製造する自動車会社やそ...
6.燃料電池自動車のパッケージ 自動車のパッケージとは車両の各寸法、つまり全長、全幅、全高、室内長、室内幅、室内高などをいう。自動車には乗員はもちろんであるが、車両の動力源であるエンジンや燃料タ...
4.水素脆化 ガソリン自動車の燃料系には安価な鉄チューブが使われている。しかし水素燃料には鉄は使用できない。というのは、鉄は水素にさらされる脆(もろ)くなる。それを水素脆化(ぜいか)と言う。 ...
少し前になりますが、BMWのM850i xDriveクーペに試乗した印象です。 BMWのクーペは下から2、4、6(今はグランクーペのみ)とあり、上に行くほど全長が長く、ボ...
プジョー508の試乗会で、短時間ながら、ディーゼルのGT blue HDiと、ガソリンのGT Lineに乗りました。 最近プジョーはSUVに力を入れていましたが、久々にセダンで存在感を出...
ひところ燃料電池自動車(FC車:Fuel Cell Vehicle)が話題にのぼり、水素社会が来るのではないかというようなことが騒がれた。今もそれほどではないが、しばしば電気自動車(EV車)と比較され...
オートモビルカウンシルが今年も幕張メッセで行われました。東京オリンピックの関係で、今年は夏ではなく、4月5〜7日に開催が早められました。 会場に入るとまず、主催者展示のスーパーカ...