グランプリ・モーター・ブログ

フォローする

  • ホーム
  • 武田隆リポート
  • 堀重之リポート
  • 編集部リポート
武田隆リポート

東京オートサロン2023(HKS)

2023/1/29 イベント, 武田隆リポート

2023年の東京オートサロンで、気になったブースの報告。今回はHKS。創立50周年の展示コーナーを特設して、賑わっていました。 50年の歩みを展示した、デジタルパネル。HKS創業者の長谷川浩之氏...

記事を読む

武田隆リポート

東京オートサロン2023(スバル/ホンダ/マツダ)

2023/1/18 スバル, ホンダ, マツダ, 武田隆リポート

2023年の東京オートサロン。メーカーブースを中心に、気になったものを見ていきます。 ホンダ・ブースでは、スーパーGTの、2024年からのGT500マシンとして、シビック・タイプRがお披露目。H...

記事を読む

武田隆リポート

シトロエンC5Xについて

2022/10/3 シトロエン, 新型発表会, 武田隆リポート

シトロエンC5Xが発表されました。新世代のシトロエン上級モデルですが、DSブランドとの違いが興味深いところです。 C5Xの日本での発表は東京都現代美術館が会場。デザインへのこだわりが感じられます...

記事を読む

武田隆リポート

ムーヴ・キャンバスに試乗

2022/8/31 ダイハツ, 武田隆リポート, 試乗

新型ムーヴ・キャンバスに試乗しました。デザインが肝要なクルマですが、DNGAプラットフォームを採用し、中身も大幅に進化しています。 今回のムーヴ・キャンバスは2代目。先代は2トーンカラーが...

記事を読む

武田隆リポート

ピレリ150周年イベント(2:ピレリの歴史)

2022/7/28 その他, 武田隆リポート

東京・三田にあるイタリア大使館にて、ピレリが創業150周年を記念するプレス向けイベントを開催。創業150年というのはちょっとした驚きです。 右がピレリジャパン社長のフィリッポ・シブラリ...

記事を読む

武田隆リポート

ピレリ150周年イベント(1:アイス・ゼロ・アシンメトリコ)

2022/7/26 その他, 武田隆リポート

東京・三田にあるイタリア大使館にて、ピレリが創業150周年を記念するプレス向けイベントを開催。合わせてスタッドレスタイヤの新製品も発表されました。後半では、その歴史も紹介します。 イタリア大使館...

記事を読む

武田隆リポート

ルノー・アルカナに試乗(2:走り)

2022/6/23 ルノー, 武田隆リポート, 試乗会

ルノーの新しいクーペSUVモデル、アルカナに試乗しました。E-TECHハイブリッドの走りがどんなものなのか、興味深いところです。 アルカナのハイブリッド。では、実際走ってみて、どうだったか。走り...

記事を読む

武田隆リポート

ルノー・アルカナに試乗(1:ハイブリッド機構など)

2022/6/23 ルノー, 武田隆リポート, 試乗会

ルノーの新しいクーペSUVモデル、アルカナに試乗しました。独自のハイブリッド機構、E-TECHハイブリッドを採用しているのが注目です。 アルカナはCセグメントのクーペSUV。SUVらしいタフネス...

記事を読む

武田隆リポート

JAIA輸入車試乗会2022(テスラ・モデル3)

2022/4/21 テスラ, 武田隆リポート, 試乗

JAIA(日本自動車輸入組合)の主催する試乗会で、乗ったクルマのレポート。今回はテスラ・モデル3。アウディ e-tronとの対比が印象的でした。 試乗したのはモデル3でもいちばんベーシックな「モ...

記事を読む

武田隆リポート

JAIA輸入車試乗会2022(アウディ e-tron スポーツバック/e-tron)

2022/4/21 アウディ, 武田隆リポート, 試乗会

JAIA(日本自動車輸入組合)試乗会で乗ったクルマのレポート。今年はEVが多かったですが、なかでも興味深かったのは、同じ先進的EVであるテスラとアウディe-tronの違い。今回は2台のe-tronです...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
グランプリ出版ホームページへ

新着記事

  • 東京オートサロン2023(HKS)
  • 東京オートサロン2023(スバル/ホンダ/マツダ)
  • シトロエンC5Xについて
  • ムーヴ・キャンバスに試乗
  • ピレリ150周年イベント(2:ピレリの歴史)

アーカイブ

  • 2023年1月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)

カテゴリー

  • 堀重之リポート (16)
  • 未分類 (2)
  • 武田隆リポート (65)
    • BMW (3)
    • DS (1)
    • アウディ (3)
    • アルファロメオ (1)
    • イベント (10)
    • キャデラック (2)
    • シトロエン (1)
    • シボレー (1)
    • スバル (8)
    • その他 (6)
    • ダイハツ (5)
    • テスラ (2)
    • トヨタ (5)
    • フォルクスワーゲン (3)
    • プジョー (4)
    • ポルシェ (4)
    • ホンダ (5)
    • マツダ (3)
    • メルセデス・ベンツ (5)
    • ルノー (7)
    • 三菱 (1)
    • 新型発表会 (2)
    • 日産 (2)
    • 試乗 (22)
    • 試乗会 (20)
  • 編集部リポート (7)

武田隆リポートについて

自動車を主体としたフリーライターとして活動し、世界のクルマの文明史、技術史、デザイン史を主要なテーマとして多くの著作をもつ、武田隆さん(RJC<日本自動車研究者ジャーナリスト会議>会員)に新型車情報やイベントリポート、その他自動車に関する話題についてリポートしていただきます。
・旧グランプリ・モーター・ブログへ

堀重之リポートについて

トヨタ自動車で製品企画部に配属以降、一貫して走行性能の研究開発に従事した経験をもとに、プリウス、アベンシス、セリカ、MR-Sの開発責任者、スポーツ車両統括部での製品企画を担当した際の知見も踏まえ、『走り』を中心に『車の技術開発』における考察をリポートしていただきます。著書に『走行性能の高いシャシーの開発』(グランプリ出版)。

編集部リポートについて

編集の現場から、刊行書の企画意図や、編集作業を通じて知ることのできた情報などをお伝えします。著者や担当編集からのメッセージなども紹介します。その他、自動車・オートバイに関する情報やイベントリポートもなどもお伝えしていきます。
© 2017 グランプリ・モーター・ブログ.