ロードスター メンテナンスブック 二訂版
本体2,000円+税
A5判判/160頁/978-4-87687-370-8/2019年12月発売
「足回り」「エンジン関係」など、項目別に多くの写真で、手入れの手順を紹介する。本書では、プラグコードやバッテリーなど、経年劣化が分かりやすい「消耗品」は対象外として、こまめなメンテナンスによって、トラブルの発生頻度を抑える方法を詳しく解説する。初心者から上級者まで、自分でできるメンテナンス入門書。
※本書は、2011年8月10日に初版が刊行された『ロードスター メンテナンスBOOK』(三樹書房刊行)をもとに、各メンテナンス項目で紹介される交換パーツ代金を更新、さらに内容全体の再確認を実施して、二訂版として刊行したものです。
ロータリーエンジンの20年
本体2,400円+税
A5判判/232頁/978-4-87687-357-9/2018年6月発売
1982年刊行の同書の新装版。マツダの現役技術者たちが、当時最新であった6PIまでのロータリーエンジンの機構と進化、そして開発の経緯を自ら綴った貴重な一冊。世界で唯一、マツダが量産に成功し、半世紀以上が経過した今も国内外で高く評価されている自動車用ロータリーエンジンの開発史を、後世にも語り継ぎたいとの思いで復刻したのが本書である。開発初期メンバー「四十七士」の一人、達富康夫氏による巻頭言も新たに収録。「飽くなき挑戦」を旨に、様々な壁を乗り越えていった開発初期の技術者たちの真実の姿が、時を超えて今、ふたたび蘇る。
古今東西エンジン図鑑 その生い立ち・背景・技術的考察
本体2,400円+税
A5判/232頁/978-4-87687-349-4/2017年1月発売
「失敗」とされていたエンジンが、実は「開発には成功」していたなど、驚きの「新事実」も平易な技術解説で収録!
長年、エンジンの開発に携わった著者の執筆で、ロングセラーの『名作・迷作エンジン図鑑』の第2弾! 航空、自動車、船舶、戦車、汎用から個性的エンジンを発掘、そのエンジン誕生の時代的背景や技術的問題など、詳細なイラストとともに、丁寧にわかりやすく解説! 今回は要望の高かった航空エンジンを多く取り上げている。