グランプリ・モーター・ブログ

フォローする

  • ホーム
  • 武田隆リポート
  • 堀重之リポート
  • 編集部リポート
武田隆リポート

JAIA輸入車試乗会2022(メルセデス・ベンツA250eセダン)

2022/2/25 メルセデス・ベンツ, 武田隆リポート, 試乗会

JAIA(日本自動車輸入組合)の主催する試乗会で、乗ったクルマをレポートします。今回は、3台乗ったメルセデスの大・中・小セダンのうち、小のA250eセダンの印象です。 最初に乗ったのはA250 ...

記事を読む

編集部リポート

JAIA2022試乗会 ルノー キャプチャー インテンス テックパック

2022/2/25 編集部リポート

今回試乗した新型ルノー キャプチャーは2021年2月に日本に導入されました。ルノー・ジャポンによると、2020年に欧州で販売されたSUVモデルの中で販売台数1位となり、高い人気を誇っているとのことで...

記事を読む

編集部リポート

JAIA2022試乗会 ミニ ジョン・クーパーワークス

2022/2/25 編集部リポート

ミニは1959年から2000年まで41年間にわたり英国BMCで作り続けられた大衆車である。2001年からBMWが権利を買い取り、ほぼプロポーションはそのままに、問題のあった構造を改良...

記事を読む

編集部リポート

JAIA2022試乗会 Fiat 500C Twinair Dolcevita

2022/2/25 編集部リポート

今回試乗会に出展されたMINIと同様、このフィアットモデルは疑いも無く最も古いモデルのひとつである。1936年に発表されたフィアットの小型車は500の名前の通り570㏄のエンジンを持...

記事を読む

編集部リポート

JAIA2022試乗会 DS7 Crossback E-tense 4X4

2022/2/25 編集部リポート

DSとはシトロエンDSをプジョー・シトロエンが合弁後に、洗練と前衛を兼ね備えた独立ブランドとして立ち上げた車種である。試乗したDS7 クロスバックはパリのエスプリと先進技術を盛り込ん...

記事を読む

編集部リポート

第41回輸入車試乗会(JAIA2022試乗会) VW Golf GTI/VW Golf TDI Active Advance(Clean Diesel)

2022/2/25 編集部リポート

日本自動車輸入組合(JAIA)が主催する自動車ジャーナリスト向け第41回目試乗会は今年も2月2,3日の両日大磯で行われた。昨年はコロナウイルスの感染問題で流れ、1年ぶりの開催である。JAIAが当日配...

記事を読む

武田隆リポート

東京オーロサロン2022(ルノーとHKS)

2022/2/8 その他, ルノー, 武田隆リポート

2022年のオートサロンは、サプライズ的な展示が多くありました。気になった展示を、紹介します。今回はルノーとHKSのブース。 ルノー(とアルピーヌ)のブースは、3台のクルマが置かれたシンプルなも...

記事を読む

武田隆リポート

東京オートサロン2022(三菱とダイハツ)

2022/2/7 ダイハツ, 三菱, 武田隆リポート

2022年のオートサロン。メーカー・ブースの展示で気になったものを、見ていきます。今回は三菱とダイハツのブース。 三菱のブースでは、軽のEVが展示。軽のEVはもっぱらパートナーの日産が注目されて...

記事を読む

武田隆リポート

東京オートサロン2022(日産とホンダのブース)

2022/2/2 ホンダ, 日産, 武田隆リポート

2022年のオートサロンは、サプライズ的な展示が多くありました。メーカー・ブースの展示で気になったものを、紹介します。今回は日産とホンダのブース。 日産ブースの目玉はもっぱらフェアレディZでした...

記事を読む

武田隆リポート

東京オートサロン2022(スバル STIブース)

2022/1/28 イベント, スバル, 武田隆リポート

2022年のオートサロンは、サプライズ的な展示が多くありました。メーカー・ブースの展示で気になったものを、見ていきます。今回はスバルのSTIブース。 BEVのソルテラのSTI仕...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
グランプリ出版ホームページへ

新着記事

  • JAIA輸入車試乗会2023(マセラティ・レヴァンテ)
  • JAIA輸入車試乗会2023(メルセデスEQSとEQE)
  • JAIA輸入車試乗会2023(プジョー・リフター ロングGT)
  • JAIA輸入車試乗会2023(ランドローバー・ディフェンダー)
  • 東京オートサロン2023(ブリヂストン/トーヨータイヤ)

アーカイブ

  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (11)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (1)

カテゴリー

  • 堀重之リポート (16)
  • 未分類 (2)
  • 武田隆リポート (69)
    • BMW (3)
    • DS (1)
    • アウディ (3)
    • アルファロメオ (1)
    • イベント (11)
    • キャデラック (2)
    • シトロエン (1)
    • シボレー (1)
    • スバル (8)
    • その他 (6)
    • ダイハツ (5)
    • テスラ (2)
    • トヨタ (5)
    • フォルクスワーゲン (3)
    • プジョー (4)
    • ポルシェ (4)
    • ホンダ (5)
    • マセラティ (1)
    • マツダ (3)
    • メルセデス・ベンツ (6)
    • ランドローバー (1)
    • ルノー (7)
    • 三菱 (1)
    • 新型発表会 (2)
    • 日産 (2)
    • 試乗 (23)
    • 試乗会 (22)
  • 編集部リポート (8)

武田隆リポートについて

自動車を主体としたフリーライターとして活動し、世界のクルマの文明史、技術史、デザイン史を主要なテーマとして多くの著作をもつ、武田隆さん(RJC<日本自動車研究者ジャーナリスト会議>会員)に新型車情報やイベントリポート、その他自動車に関する話題についてリポートしていただきます。
・旧グランプリ・モーター・ブログへ

堀重之リポートについて

トヨタ自動車で製品企画部に配属以降、一貫して走行性能の研究開発に従事した経験をもとに、プリウス、アベンシス、セリカ、MR-Sの開発責任者、スポーツ車両統括部での製品企画を担当した際の知見も踏まえ、『走り』を中心に『車の技術開発』における考察をリポートしていただきます。著書に『走行性能の高いシャシーの開発』(グランプリ出版)。

編集部リポートについて

編集の現場から、刊行書の企画意図や、編集作業を通じて知ることのできた情報などをお伝えします。著者や担当編集からのメッセージなども紹介します。その他、自動車・オートバイに関する情報やイベントリポートもなどもお伝えしていきます。
© 2017 グランプリ・モーター・ブログ.