【新刊情報】『バイクのメカ入門』を2025年9月下旬に刊行します。
このたび弊社では、『バイクのメカ入門』を2025年9月下旬に刊行します。
バイクを走らせるのに、メカニズムの難しい“理屈”を知らなくても不自由を感じることはありません。しかし、その構造を少し知るだけでも、面白さは倍増します。バイクのジャンルごとになぜ性能が違うのか、といった本当の意味が見えてくるでしょう。
バイクは道具としての性能や機能を鍛え、美しさを磨き、味わいを深め、100 年以上かけて進化してきました。ピストンのちょっとした形状、パイプフレームのカーブなどを眺めていると、そんなことが感じられると著者は言います。
本書は、図や写真を数多く収録し、項目ごとに短い文章で解説することで、バイクのメカニズムを楽しみながら理解できる入門書です。わからないことがあれば、目次や索引を見てページをめくることで、中学生の理科ができれば、バイクのメカニズムを理解できるように製作されています。
本書の著者、ヨシムラレーシングに入門、国際A級のライセンスを所有するつじ・つかさ氏は、バイクジャーナリストとしても長きにわたり活躍され、メカニズム解説のほか、『ベストライディングの探求』と『ライディング事始め』(ともにグランプリ出版)といった、ライディングテクニックを伝える著書も多数執筆されています。
本書は1999年の初版刊行以来、バイクのメカニズムをわかりやすく解説する書籍として、多くの方々に読み継がれてきました。しばらくの間、品切れの状態が続いておりましたところ、再刊のご要望をいただくようになりました。
タイトルのとおり、バイクのメカニズムの入門書として、基本的な内容を収録した本書の内容は、現代においても色褪せず、バイクに乗っているビギナーの方、もっとバイクの構造を知りたいと思っている方をはじめ、近年増加している「リターンライダー」の方々にとっても、メカニズムを復習する一助になればとの想いから、復刻・再刊を決定しました。
本書によって、バイクをより身近なものと感じていただき、そのメカニズムを理解することで安全なライディングにつながれば幸いです。
グランプリ出版 編集部
『バイクのメカ入門』(新装版)
著者:つじ・つかさ
仕様:A5判並製/213ページ
定価:2,640円(本体価格2,400円+税)
ISBN978-4-87687-433-0
目次
第1章 バイクの種類
第2章 レシプロエンジンの基本知識
第3章 気筒数とシリンダー配置
第4章 4ストロークエンジン
第5章 2ストロークエンジン
第6章 吸気系及び排気系
第7章 潤滑・冷却・点火系
第8章 駆動系(パワートレイン)の仕組み
第9章 バイクを形づくるフレーム
第10章 サスペンション
第11章 ブレーキ
第12章 ホイール&タイヤ
第13章 バイクの空気力学
【弊社よりの通信販売はこちら】
https://grandprix-book.jp/visit/
【amazonによるご購入はこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/4876874335?tag=grandprix06-22&linkCode=as1&creative=6339