2023年の東京オートサロンで、気になったブースの報告。今回はHKS。創立50周年の展示コーナーを特設して、賑わっていました。
50年の歩みを展示した、デジタルパネル。HKS創業者の長谷川浩之氏は、ヤマハでトヨタ2000GTのエンジン開発に携わり、その後トヨタ7に関わります。1973年にHKSを創業し、スカイライン用をはじめとしたターボキットで一世を風靡しました。
1980年には、オートレース用エンジンを開発。念願だったエンジンビルダーとして実績をつくります。
1990年代初頭に開発した、F1エンジン。当時はホンダどころか、ヤマハ、スバルもF1参戦するような状況で、いすゞも試作をしていたという話もあるようで、日本が熱い時代だったわけです。自然吸気3.5リッターの時代で、スペック表を見ると、75度V12の5バルブ、13500rpmで650ps以上とのこと。
F1エンジンは当時のF3000シャシーに搭載して、富士スピードウェイでテスト走行を行ったとのこと。
こちらは、同じその頃実戦で走ったスープラのドラッグレーサー。直列6気筒の7M-Gエンジンをベースに、最大1000psまでチューン。当時は日本でもドラッグレースが開催されていましたが、1990、1991年とシリーズチャンピオンを獲得したそうです。ちなみにシャシーはパイプフレームです。
こちらは、グループAのR32 スカイラインGT-R。GT-R同士の熾烈な争いのなか、HKSのマシンがメーカー系ワークス勢を退けて、1993年第2戦で優勝を飾っています。
こちらは、現在のR32 GT-Rのチューニングの提案。歴代GT-Rは海外でも引き合いがあるようです。
こちらは、アバルト595のチューニング。HKSは、輸入車にもチューニングを展開しようとしていますが、今のところはアバルトのみとのこと。アバルトは、純正だと足が硬いというような声があるそうで、洗練された足回りなども用意しているようです。
(レポート・写真:武田 隆)